秋の大掃除と断捨離と
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
人形制作は、暫しお休みしています。
というのも、
暑さも遠のき過ごしやすい季節となりましたので、秋の超大掃除をはじめたのです。
「そんな暇はないわ
とか
「そんな余裕ないわ
とか言って
とりあえずとりあえずと後回しにしてきたツケが回ってきたようで、収納棚や引き出しの中が満杯です。
とりあえずというものはうっかり放置すると恒久的になりがちですね。
探し物にも時間がかかって、それだけで疲れてしまいます。
このままでは、こころまでいっぱいいっぱいになりそうです。
収納場所や保存容器を増やすのではなく、いま使っている棚や引出の内容物半減を目指して断捨離することにしました。
いるいらない捨てるという行為は、とてもストレスの大きい作業ですので、一気にやろうとせずに一日一ヶ所休み休みが鉄則。ゆえに長期戦になりますが、高齢になると気力も体力も下がるので今のうちにやっておかなくてはと。
下駄箱(シューズボックスというのだね)をコンパクトなサイズのものに買い替えました。
入りきらない靴は断捨離です!
上には何も置かないぞ!と思ったのですけど、あまりにもスッキリしすぎて寂しいです。
なので、
可愛い小物を飾ってみました。
お人形のディスプレイ用品にと買い集めたインテリア小物です。
アンティーク調だけどエレガント、白っぽい清潔感のあるものでまとめたインテリアは、シャビーシックとよばれてて30年くらい前からある人気のスタイルで、最近また若い世代にも注目されてるそうですね。
(*´ー`*)
こういうものを飾ると、無駄とか邪魔とか不要なモノと言う人もいらっしゃるでしょ。
確かにインテリア雑貨は見ていてもお腹いっぱいにはなりませんが、好きなものを身近に置いて楽しむことは心を潤し心を豊かにしてくれる生活必需品だと思ってます。
お人形もまたしかり。
( いっぱい遊んでね )
一見、無駄に思えるようなことが、実はとても大事であったりするものです。
私は、海の波をぼーっと眺めて無駄な時間を過ごすのが好きです。
あぁ、
海に行きたい。
寒いけど。。。
ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してくれたら喜びます~
(*´▽`*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
断捨離し過ぎると心が干からびます。ほどほどにね。
2020.10.20 | コメント(0) | 未分類
