ブログリニューアルとタイトル名変更のお知らせ

ブログ「髪結ひ辰乃の創作人形」をいつもご覧くださり、ありがとうございます。

2012年4月にブログを始めてから10年が経ちました。
長い年月を経るうちに、あれやこれやと新しいことに挑戦してきて、
気が付けば、いままでのカテゴリの括りでは収まりきらない混沌とした世界が出来上がってしまいました。
それだけ創作人形の世界はとても奥深いということでしょうか。
(-_-;)


これまでは、「人形制作」や「衣裳」など、制作の作業内容などで分類していましたが、
毛植え創作衣裳人形・球体関節人形・着せ替え服などの、形態で分類するべきか、
和洋で分けるのが良いのか、いろいろ悩みました。


ここ数年は、幼子ちゃんズの衣裳作りが楽しくて、
髪結ひ辰乃の創作人形 創作人形ペピエ

でも、茜ちゃんのような女の子もまた作ってみたいし、
髪結ひ辰乃の創作人形

和裁も洋裁もやりたいし、

毛植え技法だって、まだまだ研究の余地があるし、
髪結ひ辰乃の創作人形

そんな作業の合間に、全然違うテイストの作品も密かに作っていたりして。
髪結ひ辰乃の創作人形


あぁー、ひとつに決められないの!
どれもこれもワタシなの。

...ということで、
テイストで分けてみました。


新しいカテゴリは...

「AKANE」
 (茜ちゃん、遂にシリーズ化か?('▽'*)

「べべ ペピエ」(赤ちゃん人形)Poupée Bébé - Pépier
 (旧 幼子ちゃんズ)

「創作衣裳人形」
 (毛植え技法と衣裳着の創作人形)

「その他の作品」
「人形教室」
「イベント・展示」
「ごあいさつ」
 ・
 ・
 ・



心機一転!
ブログタイトルも「創作人形・ペピエ」に変更。

髪結ひ辰乃の創作人形 ペピエ

これに伴いブログデザインも新しくしました。
ブログデザインは、基本パソコンでやってますので、
スマホの方は、PCビューにしていただくとタイトルページのデザインをご覧いただけます。


そして、
なんとなんと、

ハンドル名(作家名)も変えました~。
(*´▽`*)/
Kazue Minematsu

今後ともよろしくお願いいたします。

髪結ひ辰乃の創作人形 創作人形ペピエ

ではでは




ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してくれたら喜びます~
(*´▽`*)
にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ 球体関節人形へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ
にほんブログ村




*ブログ内のすべての画像および文章は無許可で使用しないでください。

web拍手 by FC2

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

2022.04.20 | コメント(0) | おしらせ

過去記事の再編集中につきご不便をおかけしております。

ブログ「髪結ひ辰乃の創作人形」をご覧くださり、ありがとうございます。


2012年4月より公開をしておりまして、記事も随分とたまりました。
コンテンツはカテゴリー別に分けていますが、ページ数も増えて、
日記形式で綴っていることもあって、関連記事が散らばっていて分かり難くなってしまいました。

そこで、
既存記事を加筆修正し再編集して、順次アップする予定です。

作業のため、2012年4月から2018年5月までの記事については、一部非表示とさせていただいております。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


  髪結ひ辰乃


髪結ひ辰乃の創作人形









ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してくれたら喜びます~
(*´▽`*)
にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ 球体関節人形へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

2020.11.25 | おしらせ

«  | ホーム |  »

プロフィール

Kazue Minematsu (髪結ひ辰乃)

Author:Kazue Minematsu (髪結ひ辰乃)
人形表現者。
毛植え技法研究家。
お人形を作っています。
お人形の自然な生え際を毛植えで表現する技法を研究しています。
ブログには人形写真やその制作過程を中心に綴ってます。
*ブログ内のすべての画像および文章は無許可で使用しないでください。

おしらせ

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
『辰乃の人形教室』
現在、募集はありません。
※新規募集時期は未定です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【出品予定】

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2019年の出品】
●横浜人形の家プチギャラリーBox展示
●チームコヤーラ
それからの人形達展
●ドールワールドフェスティバル
●神奈川地区センターまつり
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2018年の出品】
●神奈川地区センターまつり
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2017年の出品】
●ドールワールドリミテッド
●神奈川地区センターまつり
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2016年の出品】
●帝都創作人形會定例展示会
「第四回帝展」
●神奈川地区センターまつり
●第3回チームコヤーラ創作人形公募展
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2015年の出品】
●チーム・コヤーラ主催「創作人形展 それからの人形達展」
●神奈川地区センターまつり
●帝都創作人形會定例展示会
 第三回『帝展』
●ドールアート展inうつくしま『第7回全国創作人形コンクール』
●雛のまち岩槻『創作人形公募展』

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【掲載】
人形情報誌 P.D.N の14号に、紹介記事が掲載されました。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

アーカイブ

*西暦をクリックすると月別アーカイブが表示されます

お問い合わせ

※お問い合わせは、各記事コメント欄にお願いいたします。

ランキング

『にほんブログ村』に参加しています♪

ブログ村 ブログランキング
美術ブログランキングを見る
創作人形ブログランキングを見る

FC2カウンター