うーーーみーーー(*´▽`*)/海に行ってきたよ

朝夕は肌寒い季節となりました。
断捨離は牛歩のあゆみ()
ちょっと息抜きにお出かけしました。


お天気も、やる気のなさそうな薄曇り。

ブログ髪結ひ辰乃の創作人形

海岸線に沿って遊歩道が続いています。

ブログ髪結ひ辰乃の創作人形

ジョギングしたり、ワンちゃんのお散歩したりするのにロケーション最高ですが、
夏はとうに過ぎてしまったので行き交う人もまばらです。



ブログ髪結ひ辰乃の創作人形

程なく行くと、
浜に出られるところがあります。


ブログ髪結ひ辰乃の創作人形

小さな漁村で舟宿もあります。
海鳥が小波にゆられて休んでました。

砂浜をのんびりと歩いてみます。

ぎゅ、ぎゅ、と
足裏に砂の感触を味わいながら
大地とつながっていることを確認するかのように。

潮のかおりを胸いっぱいに吸い込んで
さぁ、もう少しがんばりましょう

遊歩道に別れをつげて
岬へと続く道路を登っていきます

ブログ髪結ひ辰乃の創作人形
桜の木でしょか
春にまた訪れたいです

ブログ髪結ひ辰乃の創作人形
ここは、歴史的な水道水源地で
有形文化財です


ブログ髪結ひ辰乃の創作人形
今日の目的地はここ!

しらすと小松菜のパスタ
美味
ブログ髪結ひ辰乃の創作人形

テラス席でおいしいランチをいただいている間に
雲が晴れてきました(^^♪
ブログ髪結ひ辰乃の創作人形

うーーーみーーー(*´▽`*)/

ブログ髪結ひ辰乃の創作人形
春になったらまた来るよーーー
んじゃ。


日ごとに寒さが増しますね
どうぞご自愛くださいませ。
髪結ひ辰乃の創作人形




ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してくれたら喜びます~
(*´▽`*)
にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ 球体関節人形へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ
にほんブログ村




足が冷えるとお腹も冷えるよ
暖かくしてすごしましょ

web拍手 by FC2

テーマ:創造と表現 - ジャンル:学問・文化・芸術

2020.11.11 | コメント(0) | 未分類

秋の大掃除と断捨離と

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
人形制作は、暫しお休みしています。
というのも、
暑さも遠のき過ごしやすい季節となりましたので、秋の超大掃除をはじめたのです。


「そんな暇はないわ
とか
「そんな余裕ないわ
とか言って
とりあえずとりあえずと後回しにしてきたツケが回ってきたようで、収納棚や引き出しの中が満杯です。
とりあえずというものはうっかり放置すると恒久的になりがちですね。
探し物にも時間がかかって、それだけで疲れてしまいます。
このままでは、こころまでいっぱいいっぱいになりそうです。


収納場所や保存容器を増やすのではなく、いま使っている棚や引出の内容物半減を目指して断捨離することにしました。
いるいらない捨てるという行為は、とてもストレスの大きい作業ですので、一気にやろうとせずに一日一ヶ所休み休みが鉄則。ゆえに長期戦になりますが、高齢になると気力も体力も下がるので今のうちにやっておかなくてはと。


下駄箱(シューズボックスというのだね)をコンパクトなサイズのものに買い替えました。
入りきらない靴は断捨離です!
上には何も置かないぞ!と思ったのですけど、あまりにもスッキリしすぎて寂しいです。
なので、
可愛い小物を飾ってみました。

髪結ひ辰乃

お人形のディスプレイ用品にと買い集めたインテリア小物です。
アンティーク調だけどエレガント、白っぽい清潔感のあるものでまとめたインテリアは、シャビーシックとよばれてて30年くらい前からある人気のスタイルで、最近また若い世代にも注目されてるそうですね。
(*´ー`*)


こういうものを飾ると、無駄とか邪魔とか不要なモノと言う人もいらっしゃるでしょ。
確かにインテリア雑貨は見ていてもお腹いっぱいにはなりませんが、好きなものを身近に置いて楽しむことは心を潤し心を豊かにしてくれる生活必需品だと思ってます。
お人形もまたしかり。

( いっぱい遊んでね )
髪結ひ辰乃の創作人形


一見、無駄に思えるようなことが、実はとても大事であったりするものです。
私は、海の波をぼーっと眺めて無駄な時間を過ごすのが好きです。
あぁ、
海に行きたい。
寒いけど。。。





ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してくれたら喜びます~
(*´▽`*)
にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ 球体関節人形へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ
にほんブログ村





断捨離し過ぎると心が干からびます。ほどほどにね。

web拍手 by FC2

テーマ:創造と表現 - ジャンル:学問・文化・芸術

2020.10.20 | コメント(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

Kazue Minematsu (髪結ひ辰乃)

Author:Kazue Minematsu (髪結ひ辰乃)
人形表現者。
毛植え技法研究家。
お人形を作っています。
お人形の自然な生え際を毛植えで表現する技法を研究しています。
ブログには人形写真やその制作過程を中心に綴ってます。
*ブログ内のすべての画像および文章は無許可で使用しないでください。

おしらせ

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
『辰乃の人形教室』
現在、募集はありません。
※新規募集時期は未定です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【出品予定】

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2019年の出品】
●横浜人形の家プチギャラリーBox展示
●チームコヤーラ
それからの人形達展
●ドールワールドフェスティバル
●神奈川地区センターまつり
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2018年の出品】
●神奈川地区センターまつり
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2017年の出品】
●ドールワールドリミテッド
●神奈川地区センターまつり
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2016年の出品】
●帝都創作人形會定例展示会
「第四回帝展」
●神奈川地区センターまつり
●第3回チームコヤーラ創作人形公募展
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【2015年の出品】
●チーム・コヤーラ主催「創作人形展 それからの人形達展」
●神奈川地区センターまつり
●帝都創作人形會定例展示会
 第三回『帝展』
●ドールアート展inうつくしま『第7回全国創作人形コンクール』
●雛のまち岩槻『創作人形公募展』

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【掲載】
人形情報誌 P.D.N の14号に、紹介記事が掲載されました。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

アーカイブ

*西暦をクリックすると月別アーカイブが表示されます

お問い合わせ

※お問い合わせは、各記事コメント欄にお願いいたします。

ランキング

『にほんブログ村』に参加しています♪

ブログ村 ブログランキング
美術ブログランキングを見る
創作人形ブログランキングを見る

FC2カウンター